登園許可証

レギュレーション

見出しこの文字はダミーです

見出しこの文字はダミーです

見出しこの文字はダミーです

見出しこの文字はダミーです

見出しこの文字はダミーです

見出しこの文字はダミーです

見出しこの文字はダミーです

見出しこの文字はダミーです

見出しこの文字はダミーです

見出しこの文字はダミーです

見出しこの文字はダミーです

見出しこの文字はダミーです

幼児の頃に身につけた感性、情操、社会性は、その後の教育に大きな影響を与えます。このことを念頭におき、当園では挨拶などの日常の習慣を重くみて、そのしつけを教育の中心に据え、以下の事柄を教育方針としております。 この文字はダミーですこの文字はダミーですこの文字はダミーですこの文字はダミーですこの文字はダミーですこの文字はダミーですこの文字はダミーです。

テキストリンク

幼児の頃に身につけた感性、情操、社会性は、その後の教育に大きな影響を与えます。このことを念頭におき、当園では挨拶などの日常の習慣を重くみて、そのしつけを教育の中心に据え、以下の事柄を教育方針としております。 この文字はダミーですこの文字はダミーですこの文字はダミーですこの文字はダミーですこの文字はダミーですこの文字はダミーですこの文字はダミーです。

テキストリンク

幼児の頃に身につけた感性、情操、社会性は、その後の教育に大きな影響を与えます。このことを念頭におき、当園では挨拶などの日常の習慣を重くみて、そのしつけを教育の中心に据え、以下の事柄を教育方針としております。 この文字はダミーですこの文字はダミーですこの文字はダミーですこの文字はダミーですこの文字はダミーですこの文字はダミーですこの文字はダミーです。

テキストリンク

幼児の頃に身につけた感性、情操、社会性は、その後の教育に大きな影響を与えます。このことを念頭におき、当園では挨拶などの日常の習慣を重くみて、そのしつけを教育の中心に据え、以下の事柄を教育方針としております。 この文字はダミーですこの文字はダミーですこの文字はダミーですこの文字はダミーですこの文字はダミーですこの文字はダミーですこの文字はダミーです。

テキストリンク

  • 見出しこの文字はダミー

  • 見出しこの文字はダミー

  • 見出しこの文字はダミー

この文字は
ダミーです

01

02

03

04

05

06

07

08

09

10

1/10

赤塚幼稚園年間行事

4
  • 入園式
  • 春の遠足
5
  • こどもの日集会
  • 内科・歯科検診
  • 保護者参観
  • 自然教室
6
  • 保護者参観(父の日)
7
  • 七夕集会
  • 個人面談
  • 夏祭り
  • お泊り会
8
  • 夏休み
  • 夏期保育
9
  • 二学期始業式
10
  • 運動会
  • 秋の遠足
  • 入園願書配布
11
  • 七五三集会
  • 農業まつりパレード
  • 保護者参観
12
  • 作品展
  • 個人面談
  • クリスマス会
1
  • 三学期始業式
2
  • 節分集会
  • お遊戯会
  • 保護者参観
3
  • ひな祭り集会
  • 卒園お別れ会
  • 卒園式
小学館雑誌
  • 幼稚園
  • めばえ(特集記事 担当)
小学館教育ビデオ
  • 入学準備/しつけ 
  • 入学準備/おけいこ
  • 入学準備/ようちえんのうた
募集対象
3歳児(3年保育)/4歳児(2年保育)
※4歳児(2年保育)につきましては、募集がない場合があります。
詳細は、お問い合わせください。
項目文字

この文字はダミーですこの文字はダミーですこの文字はダミーですこの文字はダミーです 資料を見る

昭和28年4月
赤塚幼稚園創立
  • 春の遠足

    親子で参加します(年少・年中組)この文字はダミーです
    この文字はダミーです

  • 自然教室

    当園「山の家」を拠点に、年中&年長がハイキングに挑戦
    この文字はダミーですこの文字はダミーです

  • 夏祭り

    ゲーム、出店で楽しんだ後は皆で練習した盆踊り
    (於:当園園庭)

  • お泊り会

    当園「山の家」に年長組が2泊3日のお泊りをします。
    豊かな自然に触れ、おもいっきり川遊び

  • 09:00

    登園

    みんな 元気におはよう!

  • 09:30

    体操

    朝の体操イッチニ、イッチニ

  • 10:00

    活動

    お絵かき、工作、お歌の練習・・・ 今日は何をするのかな?

  • 12:00

    昼食

    お腹すいたぁ~、
    今日の給食はなにかな?

  • 12:45

    自由遊び

    ブランコ、鉄棒、鬼ごっこ・・・
    みんなで仲良く遊ぼう!

  • 14:00

    降園

    さようなら、また明日ね!

  • プレイルーム学研幼児教室

    日時
    毎週火曜日14時15分~15時15分
    対象
    年長の在園児/4月開講
    内容
    知的能力と学習能力の基礎を確かに育てます。
  • 書道教室あきつ会

    日時
    毎週木曜日 保育終了後~
    対象
    幼児・児童・一般

赤塚幼稚園の給食弁当

赤塚幼稚園の給食弁当

食事の好き嫌いをなくすことにも
チャレンジ

色々なメニューが出ますので、好き嫌いをなくすことにチャレンジできます。また、皆で同じメニューを食べますので、たとえば、にんじん嫌いのお子様が、にんじんを食べているお友達を見て「僕もがんばって食べてみよう」ということもありますよ。
毎月どんな給食が出るのかが分かるので、お子さんが今日なにを食べたのかが分かります。

こんだて表を見る

園長

ナイショのはなし、「給食だと、毎日お弁当を作らなくてすむから助かるわ」
というお母様方の声が聞こえてきていますよ。

豊かな心を養い
キチンとしたしつけ

当園は、昭和28年(1953年)に初代園長が現在地に創立いたしました。創立の頃は、下赤塚の周辺はまだ田畑が残り、のどかな風景であったようです。昭和55年(1980年)初代園長の逝去に伴い、前園長、小松みどり(現・名誉園長)が園長に就任いたしました。平成26年(2014年)より、私が園長に就任いたしました。
 長く歴史を持った当園ですが、長い年月が経っても変わらないものが2つあります。その1つは、「豊かな心を養い、キチンとしたしつけをする」という当園の方針です。もう1つは、園庭の真中に生えている八重桜です。創立当初は園庭の片隅に植えられた桜の木ですが、幾度かの園庭拡張により、今ではいつの間にか園庭の真中になっています。時に応じて花を咲かせ、また変わらぬ姿を保ち続ける園庭の桜は、教育のあり方と重なるものがあるようです。
 いつまでも高く、広く、枝を張って欲しいものであり、また当園もこれからもずっと地域に根ざした幼稚園を目指していきます。

赤塚幼稚園 園長小松弘明

〒175-0092 東京都板橋区赤塚2丁目3-12

東武東上線沿線「下赤塚駅」から徒歩2分

03-3930-0990